金融用語集
- 根保証(ねほしょう)とは?
- 根保証とは、主に事業用借入や手形取引等の継続的な取引において、債務者が一定期間内に発生する不特定かつ多数の債務をまとめて保証する仕組みです。たとえば、継続的な融資や商取引の各債務を、一定の極度額(上限額)の範囲内で保証人が引き受けます。これにより、都度個別に保証契約を結ぶ必要がなく、金融機関および企業間の取引がスムーズに進むメリットがあります。ただし、リスクも伴うため、保証人の負担軽減の観点から民法改正により制約や上限規定が強化されています。事業運営や資金調達の実務において重要です。