金融用語集
- ノンバンク(のんばんく)とは?
- ノンバンクとは、銀行以外の金融サービスを提供する業者を総称した言葉で、多くは貸金業法に基づいて営業しています。消費者金融、カードローン、リース会社、クレジット会社、手形割引業者などがノンバンクの代表例です。預金や為替取引は取り扱わない一方、独自の審査基準や迅速な融資対応で、中小企業のつなぎ資金や急な資金ニーズに応える役割を担っています。銀行に比べ審査や手続きが柔軟な反面、金利はやや高い場合もありますが、多様化する資金調達ニーズに応じビジネスを支えています。