手形割引専門店 株式会社リプル

        

手形割引の豆知識

勘定科目「手形売却損」での手形割引料の計上方法

手形割引を実施したとき、満期日までの利息相当額が差し引かれたものを受け取ることが可能です。このときの利息相当額のことを手形割引料といい、手形売却損の勘定科目に計上する必要があります。以前であれば、支払い利息割引料という勘定科目を使っていました。しかし現在では手形割引損勘定になるので注意が必要です。

では受け取り手形が2百万円分で銀行に割引いてもらった場合、手形割引料が60000円だったとします。差し引かれた残額が普通預金へと入金された場合、どのように計上を行っていけばいいか考えていくことも大切です。手形の売却代金は普通預金に入金されているため、借方の項目の普通預金に計上を行います。一方で所持していた手形が売却してなくなったので、貸方の項目に受取手形勘定を計上しましょう。

実際に計上を行っていくときのポイントとなるのが、差し引かれた手形割引料は損をしたということになるという点です。そのため借方に費用勘定である手形売却損を計上する必要があります。初めての手形の取り扱いということであれば、手形割引料などのポイントを難しく感じるかもしれません。ですが1つずつ確認していくことで、問題なく手続きを終わらせることにつながります。

ご不明なことがございましたら、いつでもご説明いたしますので

約束手形のカウンセリングセンターにお電話ください。
0120-222-182
093-931-1566
(受付時間 平日 9:00~18:00)
事前審査で仮見積もりをしてみませんか?

念の為、手元の手形がいくらの現金になるのか知っておくことで
「安心」ができます。

リプルでは以下の3通りの方法仮見積りを最短15分でお答えしております。

メールでのお問合せはこちら メールでのお問合せはこちら

FAXでのお問合せはこちら

お電話仮見積もりはこちら お電話でのお問合せはこちら

写真を撮って簡単申し込み

お問い合わせフォーム

お急ぎの方はお電話ください。0120-222-182

全国対応

お見積り・お申込みはこちら
お手渡し額を聞いてからのキャンセルも可能
  • 手形割引のお見積り
  • でんさい割引のお見積り
割引相談はこちら

お手軽金額計算シュミレーター

※カンマは入れずに金額のみ半角数字で入力してください 額面
※半角数字で入力してください
※手形を譲渡する日から手形の支払期日まで
日数